KAN
2010-10-27


【収録曲】
1.5.作詞 森浩美
2.9.作詞 長島理生
3.6.7.作詞 KAN
4.10.作詞 川村真澄
8.作詞 小林まさみ
全曲作曲編曲 KAN
プロデュース 三浦隆


1.SPUNKY DANCE〜賑やかな週末〜 ★★★★☆
2.セルロイドシティも日が暮れて ★★★★★
3.テレビの中に ★★★★☆
4.ARE YOU READY TO BE〜着衣のままで〜 ★★★★☆
5.悲しき GRADUATION ★★★★☆

6.TOP SECRET〜誰にもしゃべるな〜 ★★★★☆
7.恋する DISCOMAN ★★★☆☆
8.GOOD NIGHT ★★★☆☆

9.FAIRY TALE ★★★☆☆
10.MEMORIES OF FUTURE ★★★★★


1987年4月25日発売
2010年10月27日再発(リマスター)
ポリドール
アップフロントワークス(2010年盤)
最高位圏外 売上不明


KANの1stアルバム(デビューアルバム)。今作にも収録された1stシングル「テレビの中に」とは同日発売だった。

今作では全曲の作曲と編曲をKAN自らが手掛けている。今作以降は外部のアレンジャーと共同での編曲が殆ど。最初期ではあるが優れたメロディーラインが展開されており、メロディーメーカーとしての才能が遺憾無く発揮されている。


今作に収録された曲の多くはアマチュア時代に作られたもの。当時はまだ自分での作詞に慣れていなかったのか、他者が作詞した曲が大部分を占める。KAN自ら作詞した曲は3曲のみ。



「SPUNKY DANCE〜賑やかな週末〜」は今作のオープニング曲。アルバムを重視して聴く方の場合、KANの原点と言える曲だろう。ミディアムテンポのポップナンバー。サウンドは打ち込みが目立っている。ホーンが効果的に使われており、曲を盛り上げている。歌詞は日本語と英語をごった煮にしたようなものになっている。タイトル通り、仲間たちと過ごす楽しい週末を描いたものである。曲全体から楽しそうな感じが出ている。



「セルロイドシティも日が暮れて」はデビューシングル「テレビの中に」のC/W曲。流麗なピアノが前面に出ており、この頃からピアニストとしてのKANの実力が高かったことがよく分かる。ビリー・ジョエルの影響を受けているのだろう。後の「秋、多摩川にて」や「Songwriter」に通じている曲。どことなく懐かしさを感じさせるメロディーや歌詞が展開されている。子供の頃の夕暮れの光景を思い出してしまう。



「テレビの中に」は今作のタイトル曲にしてデビューシングル曲。シングルは今作と同日にリリースされた。打ち込みメインのポップロックナンバー。サビはとてもキャッチーで、メロディーメーカーとしての才能の片鱗を見せつけている。今となってはあまり聴けない、KANのテンションの高いシャウトが多く用いられている。今作の中では珍しいKAN自身による作詞曲。「君」を見て、テレビの中に行きたいと願う内容の歌詞。この「君」のモデルは小泉今日子なのだという。結果的にテレビの中に行くという夢は実現している。「人間ってもっとうつくしい」というフレーズが印象的。これは歌詞カードのど真ん中にKANのロゴマークのようなものと一緒に書かれている。記念すべきデビュー曲ということで、ファン、KAN本人にとって印象深い曲だろう。



「ARE YOU READY TO BE〜着衣のままで〜」はイントロ無しから始まるポップナンバー。出だしは地味な感じなのだが、サビは比較的キャッチー。間奏のサックスソロが曲を彩っている。サブタイトルがかなりインパクトがあるが、特に意味は無い。歌詞は幸せな雰囲気のあるラブソングになっている。「何も話さない君の方が 多くを語るよ まるで穏やかな海を 渡る様に」という歌詞が印象的。



「悲しきGRADUATION」は1980年代感全開の打ち込みによるポップナンバー。サウンドは少々古臭さを感じさせる。特にシンセドラムの音は古めかしい。タイトルの割に曲調はとても明るい。歌詞は大学を卒業する男女を描いたバラード。大学の卒業と同時に恋人同士の関係も「卒業」するというもの。「僕だけが変わらずに ずっと…まぼろしを追いかける」という歌詞が印象的。サビまではテンション高めで進んで行き、サビになると急にメロディーがしっとりとした感じになる。この変わりようが意外と心地良い。1980年代をリアルタイムで過ごした世代ではない管理人ですら聴いていて懐かしく感じる曲である。何故かハマれる。



「TOP SECRET〜誰にもしゃべるな〜」はKANのデビューのきっかけになったという曲。1984年のヤングジャンプの「Sound Contest '84」でヤングジャンプ奨励賞を受賞したのがこの曲。今作では珍しくKAN自身が作詞を行なった。サウンドはピアノを主体にしつつも、打ち込みも取り入れている。「誰にもしゃべるな」という部分はエフェクトがかかっている。歌詞はタイトル通り、好きな人への秘密を持っている男を描いたもの。「秘密」とは恋心のことだろう。KANらしいテーマの歌詞だと言えるが、後の曲程の繊細な詞の世界観は無い。



「恋するDISCOMAN」は今作では数少ないKAN自身による作詞曲。ディスコの店員が客に一目惚れしてしまったという内容。KANは学生時代にディスコでバイトをしていたことがあったようなので、その頃の経験が生かされているのかもしれない。サウンドは打ち込みが多く用いられている。若干時代を感じさせるものである。歌詞の内容、サウンド共に馴染みにくい。あまり好きな曲ではない。



「GOOD NIGHT」はしっとりと聴かせるミディアムバラード。ねっとりとした感じのKANのボーカルが特徴的。このような歌い方は後の楽曲では見られない。サウンドはピアノが主体で、どこかふわふわとした印象がある。「君の瞳の真実 つかむまで ぼくは 果てしなくみつめよう」というフレーズが印象的。タイトル通り眠くなってしまうような優しい雰囲気のある曲である。



「FAIRY TALE」は打ち込みを多用したポップナンバー。作詞はアマチュア時代の仲間だったという長島理生が担当した。恐らくアマチュア時代に作った曲だろう。歌詞は横文字が多く使われている。「軌道修正ができなかったことを 今も少しだけ 君に自慢する」というサビの歌詞がかなりインパクトがある。この曲のラストは急にフェードアウトする。少々違和感がある。



「MEMORIES OF FUTURE」は今作のラストを飾る曲。ラストに相応しい、壮大なバラードナンバー。この曲はKANの自信作のようで、歌詞がついていない曲だけの段階から「名曲」と呼んでいたという。「心の中 星が流れて なつかしい君のもとへ たどりつきたい」という歌詞が印象的。今作の中では出色の完成度を誇る曲だと思う。


ヒット作ではないので中古屋ではたまに見かける程度。1stということで、未完成な感じが全編通して出ている。サウンド面では打ち込みが多用されており、今聴くと古臭さを感じさせる曲が多い。メロディーは普遍性を持ったものばかりであり、そこは流石KANと言ったところか。ある意味デビュー作らしい作品だと言える。デビュー作は完成度はあまり求められないだろう。未完成さが愛おしい作品。

★★★☆☆