鈴木祥子
1989-04-21



【収録曲】
全曲作詞 川村真澄
全曲作曲 鈴木祥子
全曲編曲 佐橋佳幸
2.編曲 佐橋佳幸・西平彰
7.9.編曲 西平彰
1.9.コーラスアレンジ 鈴木祥子
2.3.4.5.6.8.コーラスアレンジ 鈴木祥子,佐橋佳幸
プロデュース 東良睦孝


1.Swallow ★★★★★
2.サンデー バザール ★★★★☆
3.水の冠 ★★★★★

4.電波塔 ★★★★☆
5.Get Back ★★★★★
6.最後のファーストキッス ★★★★☆

7.月の足音 ★★★☆☆
8.Sweet Basil ★★★★★

9.ムーンダンスダイナーで ★★★☆☆


1989年4月21日発売
EPICソニー
最高位不明 売上不明


鈴木祥子の2ndアルバム。先行シングル「サンデー バザール」を収録。今作と同日にシングル「Swallow」が発売された。前作「VIRIDIAN」からは半年振りのリリースとなった。


鈴木祥子は1988年にデビューし、現在も活躍するシンガーソングライターである。本格的なミュージシャン活動は1986年から行なっていた。原田真二&クライシスのライブツアーにキーボード、パーカッションとして参加していた。翌年には鈴木慶一と高橋幸宏のユニット、ビートニクスのライブにコーラス・パーカッションで参加した。

鈴木祥子はミュージシャンズ・ミュージシャンとして評価されるアーティストである。優れたメロディーメーカーであると共に、ドラム、ベース、ギター、キーボードを演奏できるマルチプレイヤーであり、自らで全ての演奏を手がけた曲もある。SING LIKE TALKINGの佐藤竹善、奥田民生、草野マサムネ、YUKI、PUFFY、GREAT3などが鈴木祥子を評価している。作曲家としても数多くの楽曲提供をしているが、中でも一番著名なのは小泉今日子に提供した「優しい雨」だろう。


今作の作風は前作とあまり変わっていない。透き通るような歌声や美しいメロディーとアコースティックなサウンドで彩られたポップス路線。しばらくはこの路線を展開していたが、ある時期からアメリカンロックに傾倒することとなる。


「Swallow」は今作と同日にリリースされたシングル曲。アコギが主体となった極めて静謐かつシンプルなサウンドが展開されたバラードナンバー。繊細さ溢れる美しいメロディーとそのようなアコースティックサウンドとの相性は抜群。それでもサビはキャッチーなメロディーである。歌詞は恋人と別れて旅をする女性を描いたもの。「旅」は鈴木祥子の楽曲に多く見られるテーマである。その女性を「スワロー」に例えている。誰もが持っている「故郷」という存在について考えさせられるような歌詞である。どことなく一日の始まりを想起させるような曲になっている。 シングル曲というにはかなり地味な印象があるが、今作のオープニングという位置にはぴったりだと思う。


「サンデー バザール」は先行シングル曲。前の曲からは打って変わって、フォークロック色の強いサウンドが展開されている。シンプルなバンドサウンドが主体となっているので激しさはあまり無い。鈴木祥子本人の演奏による、リバーブの効いたドラムの音が前面に出ている。メロディーについては、Aメロ→Bメロ→サビのメリハリが上手くつけられており、きっちりと整頓されているような印象がある。歌詞は冬の始まりを迎えた異国の地が舞台となっている感じ。「来るはずのないあなた」を待ってしまう女性が主人公として描かれている。女性は傷心旅行をしているのだろうか?現実なのか妄想なのか分からない歌詞である。 儚さを感じさせる鈴木祥子の歌声がこの曲の切なさを何よりも演出していると思う。


「水の冠」は今作のタイトル曲。アコースティックなサウンドで彩られたポップナンバー。アコギやピアノが絡むサウンドはとても美しく、心地良い。この曲の何よりの魅力は流麗さを極めたようなメロディーだろう。思わず聴き惚れてしまうほど美しいメロディーなのに、キャッチーですぐに耳に残る。特にサビは聴く度に鳥肌が立ってしまう。歌詞は恋人への純粋な感情が並んだものとなっている。「絶望するように あなたを愛してる 今よりいいことはないはずと 思いながら」という歌詞が顕著。浮かれているのではと思ってしまうほど幸せそうな歌詞なのだが、どことなく儚さや脆さが漂っている。タイトル曲を飾るにふさわしい圧倒的な完成度を誇っている。この曲の世界観は歌詞、メロディー、アレンジ、ボーカルのどれかが欠けたら作れないものだろう。まさに名曲。



「電波塔」はしっとりと聴かせるバラードナンバー。サウンドはピアノとギターが主体となった、美しく重厚なバンドサウンドで構成されている。シンセによるストリングスもサウンドを彩っている。終始落ち着いたメロディーではあるが、それがこの曲の心地良さを引き立てていると言える。歌詞は恋人と別れた後の女性の心情が描かれたもの。夕暮れ時に恋人と歩いた道を辿っている様子が浮かんでくる。夕陽と電波塔という存在は懐かしさや切なさを引き立てているように思う。ボーカルだけでなく、演奏やコーラスワークにも聴きごたえがある。名バラードと言っても良いだろう。


「Get Back」は爽やかなポップナンバー。この曲もアコギやピアノが主体となったシンプルなバンドサウンドで構成されている。マンドリンが使われており、その音色はサウンドにアクセントをつけている。跳ね上がるような明るいメロディーはとても聴き心地が良い。サビでは英語詞が使われているが、歌詞とメロディーとのぴったり具合がたまらない。歌詞は今作の中では珍しく、幸せな恋模様が描かれたもの。忙しい日々から恋人と過ごす時間を取り戻そうとする女性の姿が描かれている。「蹴飛ばしてもらうこと待ってる 石ころみたいに暮らす都会に サヨナラ」と堂々歌い上げている。思わずどこかに出かけたくなるような軽快さを持った曲だと思う。「Swallow」よりもこの曲の方がよっぽどシングル向きだったように感じてならない。


「最後のファーストキッス」は今作と同日にリリースされたシングル「Swallow」のC/W曲。アニメ『キャプテン翼』のエンディングテーマに起用された。そのようなタイアップがあったためか、この曲で鈴木祥子を知ったという方も多いようだ。今となっては時代性を感じさせるようなシンセの音色が前面に出たポップナンバー。「Forget」と「Forgive」のフレーズが交互に歌われるサビはかなりキャッチー。透明感や可愛らしさを感じさせる鈴木祥子の歌声が素晴らしい。歌詞は青春時代の恋模様を想起させる。「この人が最後の恋」と言い切れるほどの相手との恋である。幸せな感じに溢れている。この曲は当時の売れ線王道と言った感じの曲なのでC/W曲という位置だったのが勿体無く感じる。



「月の足音」はしっとりと聴かせるバラードナンバー。サウンドは無機質さを感じさせるシンセの音色が前面に出ている。脇を固める重厚なベースやギターにも隙がない。歌詞は片想いしている女性の心情が描かれたもの。片想いをしたことがある方なら誰もが共感できるだろう、何とも言えない苦しみやもどかしさが上手く表現されている。この曲は夜が舞台となっている。そのような切ない感情が最も溢れ出るのは夜だと思う。女性の苦しみが伝わってくるような繊細な曲となっている。一人で物思いに耽りたい時に聴きたい。


「Sweet Basil」は爽やかなポップナンバー。バンドサウンドに加え、シンセやグロッケンといった装飾音も前面に出ている。流麗なストリングスの音色もサウンドを彩っている。優しいメロディーと透明感溢れる鈴木祥子のボーカルとの相性は素晴らしい。歌詞は爽やかな曲調やサウンドとは裏腹に、陰を感じさせるもの。既に相手がいる男性と恋をする女性が描かれている。いわゆる「道ならぬ恋」である。その男性と過ごしている時の幸せな心と男性がいなくなった時の虚しさを対比して描かれているのが特徴的。聴き流しているだけだととてもそのような歌詞だと分からない。そのギャップに引き込まれてしまう。 この曲も「水の冠」と同様に歌詞やメロディーといった全ての要素が極めて優れており、名曲だと思っている。



「ムーンダンスダイナーで」は今作のラストを飾る曲。ジャズのテイストを感じさせるサウンドが展開されている。ピアノやトランペットが曲に大人な味わいを与えている。シンセによるストリングスも使われており、曲に荘厳さを感じさせている。歌詞は冬を舞台に、恋人と別れた女性の心情を描いたもの。「人生はひとつでも 生き方なら いくつもあるから 悲しみはひとつだけ」というフレーズからは女性の心が感じ取れるようである。ラストを飾るにふさわしい美しさを持ったバラードだと思う。


あまり売れた作品ではないので中古屋ではたまに見かける程度。アコースティックなサウンドに彩られた上質なポップスを楽しめる作品となっている。一切の無駄を削ぎ落としたようなシンプルなサウンドや美しいメロディーの数々と透明感に溢れた鈴木祥子の歌声がマッチしており、最早神秘的な雰囲気すら感じさせる。全曲の作詞を担当した川村真澄による詞もこの作品の美しさを演出していると思う。この作品が評価されているのをあまり見たことが無いのだが、もっと評価されても良いと思っている。 この記事を読んで気になった方がいらっしゃれば是非とも聴いていただきたい。隠れた名盤として終わるにはあまりにも勿体無い。

★★★★★