KANは1987年にデビューし、今も活躍する男性シンガーソングライターです。ちなみに本名は木村和(かん)です。

↑現在のKAN

【一発屋のイメージ】
「愛は勝つ」が200万枚以上の特大ヒットを記録したことで有名ですが、それ以外のヒット曲が出てこないという方も多いかもしれません。残念ながら一発屋のイメージが大変に強いのです。2番目のヒット曲である「まゆみ」は18万枚程の売り上げです。ここまで最大ヒットと2番ヒットで売り上げの差があるのも珍しいと言えます。


【同業者からの評価】
世間では一発屋の象徴のように語られる存在ですが、同業者の間では彼の実力は高く評価されています。彼に影響を受けたと言うアーティストは多く、Mr.Childrenの桜井和寿、aiko、草野マサムネ、平井堅、スキマスイッチ、馬場俊英、矢井田瞳、ガガガSP等がいます。中々豪華な面々です。
特に桜井和寿はコラボ企画を行ったり、Bank Bandでアルバム曲の「永遠」「何の変哲もないLove Song」等の楽曲をカバーしていることから、強い影響を受けていることがうかがい知れます。
2016年にリリースされたアルバム「6×9=53」の収録曲「安息」では桜井和寿が作詞を担当しました。楽曲制作においてもMr.Childrenの「over」は「言えずのI LOVE YOU」を意識して作られたそうです。事実「over」の仮タイトルは「ツービートでKAN」とのことです。

aikoはデビュー前からKANの楽曲をよく聴き、「KANと結婚する!」とまで言っていたそうです。

【影響を受けたアーティスト】
このように、同業者から高く評価されている彼の音楽ですが、彼が影響を受けたアーティストはビートルズ(ジョン・レノン、ポール・マッカートニーのソロを含む)、ビリー・ジョエル、スティービー・ワンダー等です。洋楽ばかり聴いてきたため、デビューする時歌詞を書くのに苦労してしまったそうです。そのためか、初期のアルバムでは作詞を外部に委託している曲も多くありました。

【楽曲の特徴など】
楽曲はピアノを基調としたポップスが主ですが、ロック、ジャズ、ソウル、ファンク、ダンスミュージック、ラップ等幅広いジャンルの音楽に挑戦しています。そのメロディーの美しさには定評があります。

曲調や歌詞、歌い方まで似せた大真面目なものまねをしたような楽曲もあります。日本人アーティストでは槇原敬之、浜田省吾、岡村靖幸、ASKAに似せた曲を作っています。その中でもASKAとは実際にコラボを果たしています。(2010年リリースのアルバム「カンチガイもハナハダしい私の人生」収録「予定どおりに偶然に」)

作詞は1989年頃から自ら手掛けることが増えました。彼の作るラブソングに出てくる「僕」は良い人ですが、女々しさも感じられる気弱な男性です。しかもちょっと変態。でも好きな人には誠実。いわゆる良い人止まりの男性ってやつです。そんな「僕」の恋模様を諧謔味溢れる詞で彩るスタイルです。
管理人はその詞世界に共感して(笑)KANの音楽にハマりました。管理人自身彼の曲の中の「僕」そっくりだなと思うことがあったからです。

【ライブについて】
彼のライブは色々と凝っていて、コントや寸劇、ダンス等が盛り込まれており、彼自身は「音楽ギャグエンターテイメントショー」と呼んでいます。
2005年以降は彼単独による弾き語りライブ「弾き語りばったり」を定期的に行っています。ピアノの腕前は素晴らしいものです。2008年、2016年には弾き語りライブのライブ盤が出ていますので、聞いていただけると彼の実力がよくわかります。

【再評価される見込み】
こぶしファクトリーが2016年カバーした彼の楽曲「桜ナイトフィーバー」がオリコン1位を獲得する、同じアップフロント所属の真野恵里菜に楽曲提供を行う等アイドルを通じた彼の再評価の機運が近年高まっています。

【中古屋での遭遇率】
大ヒット当時のアルバム「野球選手が夢だった。」(1990年)や「ゆっくり風呂につかりたい」(1991年)をはじめとした1990年代前半リリースのアルバムは中古屋でも見かける頻度が大変に多く、入手しやすいと思います。初期のアルバムや1990年代後半以降のアルバムは中古屋であまり見かけません。少なくとも管理人の地元では殆ど見たことがありません。どのアルバムも統一感があり、良いものです。

近年では寡作になっていますが、今年2月には6年振り通算16枚目のオリジナルアルバム「6×9=53」をリリースしました。

【まとめ】
世間からの認知度はどうあれ実力は多くの同業者に認められています。興味を持ったら是非聴いてみてください。前述したMr.Childrenやaiko、スキマスイッチのファンなら特に聴くことをおすすめします。